【画像】 藤沢駅のJRと小田急の広告対決が笑える
- 1: 河津落とし(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 23:22:06.03 ID:7Guus8Vo0.net BE:723460949-PLT(13000) ポイント特典
-
べにばな@4/11大阪豚乙女ワンマン @inaba_benibana 12:43 – 2015年4月3日
JRは湘南新宿ラインと上野東京ラインで速さと都内、首都圏主要駅へのアクセスの良さを推す
https://twitter.com/inaba_benibana/status/583837188493672449
【画像】
水瀬すずめ @suzume233 6:25 – 2015年4月3日
小田急の広告も負けてないwww
https://twitter.com/suzume233/status/583742134634717185
【画像】
- 3: 膝靭帯固め(西日本)@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 23:53:17.26 ID:4rKNFu9V0.net
- ロマンスカーは何分おきに出るんだろ。
- 4: キャプチュード(関東地方)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 00:00:51.58 ID:JzElUxLAO.net
- JRはりんかいフリー切符がなくなったから乗らなくなった
- 5: セントーン(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 00:04:32.02 ID:kYiJCUQ00.net
- ロマンスカーとかホームライナーだしな
スポンサードリンク
- 7: ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 00:32:18.69 ID:qO0h/DqH0.net
- 藤沢始発快速急行新宿行には大学4年間お世話になりました
- 8: 河津落とし(西日本)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 00:37:24.62 ID:0MCq83xz0.net
- >>7
快速急行だとかなり早いだろうな。
町田から新宿行くだけでも差を実感する。 - 9: 閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 01:16:59.28 ID:ObRpLi740.net
- 小田急のシートは窮屈だから死ね
ロマンスカーに乗せたい策略なのかと思うくらい - 16: ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 01:45:04.34 ID:R3mDI7Is0.net
- >>9
ほんとだよな
小田急→JRってのると凄い実感するわ - 10: 河津落とし(西日本)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 01:24:32.18 ID:0MCq83xz0.net
- 夕方以降の下りのロマンスカーはほとんど満席だから、もっと車両を増やして欲しい。便数は増やすと厄介だからな。
- 12: ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 01:34:03.82 ID:LNutplwy0.net
- 階段を降りてすぐの車両に乗って「間に合った-」と思ってドアのとこにいたら、
すぐ下でおばさんから「ここ女性専用ですよ」言われた小田急藤沢駅の思い出 - 14: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 01:35:45.28 ID:WBDdEPQp0.net
- 始発は確かに魅力的だが、今までそれ狙ってた客からすると、あんま表立って宣伝してほしくないわなw
- 30: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 04:41:04.31 ID:ncw+VUHK0.net
- >>14
今までも始発駅だから必ず座れるってのは結構積極的に宣伝してたと思うが - 15: 河津落とし(家)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 01:39:59.09 ID:uKxCJKst0.net
- いっそ、武蔵小杉的な連絡通路で結んでいいから、
藤沢のスイッチバックやめて欲しい。 - 17: ニールキック(東日本)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 01:46:55.63 ID:xmb+vkxy0.net
- 藤沢から新宿なら基本小田急だしょ
快速急行なら座れるし、料金安い
わざわざJRで行く人おるん? - 31: 閃光妖術(長野県)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 05:01:11.86 ID:7W6DVfET0.net
- >>17
ごにょごにょすると430円でいけるらしいで - 18: セントーン(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 02:02:57.28 ID:kYiJCUQ00.net
- 橋本特急なみだからなぁJRの快速は…
- 19: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 02:03:03.56 ID:uCwRzje80.net
- JRの新型が20センチ幅広設計だからそりゃ違うよ。乗ってすぐ分かる。
- 20: セントーン(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 02:04:57.71 ID:kYiJCUQ00.net
- >>19
東急仕様だから仕方ない
地下鉄入るし多摩急乗ればJR乗れる - 21: エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 02:14:43.96 ID:OvmySE210.net
- 小田急の方がセンスはあると思う
- 22: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 02:15:32.95 ID:oR44D0eE0.net
- 遅すぎ
新宿まで急行は50分、快速急行は45分くらいで行ってくれないと
もちろん新宿着朝の8時代の話ね - 24: セントーン(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 02:31:27.70 ID:kYiJCUQ00.net
- >>22
頭おかしい
京王でも乗ったら?ブチ切れるだろうが - 23: シューティングスタープレス(東日本)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 02:29:10.54 ID:26Ghqbmn0.net
- これが東急対JRだと、途中下車したい駅がいっぱい!定期は東横線で!などとなる。
- 28: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 03:24:45.75 ID:eILZD5X80.net
- ヤ◯ザとキ◯ガイの街藤沢
- 29: ランサルセ(家)@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 04:00:19.77 ID:wszqTxVs0.net
- 俺もマンIN列車の中じゃ女子高生の後ろで
思わず立っちゃいます。
ソース:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1428157326/
2015-04-04 23:22:06
00