豪政府、中国からの圧力で日本を選ばなかった可能性→安倍首相顔真っ赤で説明を要求へwへ
- 1: ショルダーアームブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 17:57:51.90 ID:L2daoxiC0?2BP(1931)
-
豪次期潜水艦 共同開発相手はフランスに決定 日本の「そうりゅう型」は落選 中国の圧力に日和る?
次期潜水艦は建造費だけで500億豪ドル(約4兆3千億円)で、オーストラリア史上最高額の防衛装備品調達。
アボット前首相は日本の潜水艦を求めたが、支持率低迷で昨年9月にターンブル氏に政権を追われて交代。
ターンブル氏が経済連携を重視する中国は、豪州側に日本から潜水艦を調達しないよう、圧力をかけていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160426-00000526-san-asia↓
豪政府に説明要求へ、潜水艦受注で敗退の日本 | Reuters
[東京 26日 ロイター] – オーストラリアが次期潜水艦の共同開発相手にフランスを選んだことを受け、日本は選定に漏れた理由を豪政府に求める方針だ。
日本は2年前から豪側と協議し、防衛協力関係を強める日豪間の象徴とすることを目指していた。中谷元防衛相は26日午後、防衛省で記者団に対し「選ばれず、たいへん残念に思う」と語った。そのうえで、「豪側に説明を求め、その結果をしっかり今後の業務に反映したい」と語った。
豪政府から結果の連絡が入ったのは25日。ターンブル首相から安倍晋三首相に、ペイン国防相から中谷防衛相に、ビショップ外相から岸田文雄外相にそれぞれ電話がかかってきた。
フランスの政府系造船企業DCNSの提案を選んだと報告があったという。中谷防衛相はそのときにもペイン国防相に理由を求めたが、仏案が豪州の求める独自の要求に合っていた、とだけ説明されたという。
アジア大平洋地域で中国の影響力が拡大する中、日本は豪州を準同盟国とし、安全保障の関係を強化しようとしてきた。最高機密とされる潜水艦の共同開発はその中核として位置づけられ、2年前から両国で協議をしてきた。
中谷防衛相は、「特別な戦略的なパートナーというのは変わらない。南シナ海を含めたアジア大平洋地域の安定を図ることでも一致しており、両国が協力できることは多々ある」と述べた。
- 33: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:11:01.05 ID:3A1Vl5Pn0.net
- >>1
もともと当て馬だった可能性もあるよな。
ドイツのメーカーの方が輸出実績もあるし。 - 38: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:14:15.37 ID:GNspSDCz0.net
- >>1
中国の目的は
日本に侵略してからの太平洋分割だからな
日本も〇武装するなり自衛しないと
中国軍に虐〇とうちされる
アメリカも声明だけで黙認だろw
スポンサードリンク
- 3: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 17:58:58.43 ID:YW+yUGol0.net
- もういいよ豪国は
- 6: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 17:59:38.17 ID:MYnsTlas0.net
- ロイターは相変わらず悪意があるな
- 8: レッドインク(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:00:03.36 ID:7QwCoGaE0.net
- これは安倍晋三は責任取って辞めるべきじゃない?
- 9: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:00:52.76 ID:onHT1V590.net
- 受注成立→日本凄い!
受注不成立→日本の技術流出を免れた!これでいい!これがネトウヨ脳
良かったらアベを批判しろよカス - 20: セントーン(庭)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:04:49.86 ID:QoGir0Vn0.net
- >>9
そんな感じのあやふやな話だから
どっちでも良いんだよ - 65: アンクルホールド(禿)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:35:28.85 ID:gRe+A9AB0.net
- >>9
ネトウヨからは去年オーストラリアに親中大統領が就任した時点で絶対中国にも技術流れるから売らない方がいいって声が圧倒的だったろ…ググれば記事もいっぱい出てくるというのに…無かった事にしてんじゃねーよ
- 10: 頭突き(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:00:54.84 ID:s6fFjtet0.net
- よくある話だ
本当に契約するまでは何があるかわからん
それに契約しても破棄してくる可能性もある - 11: キドクラッチ(栃木県)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:01:09.24 ID:pAtl+Ic10.net
- チャイナに技術流出しないで良かったじゃん
- 16: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:04:08.40 ID:93w1NSMk0.net
- >>11
協議の中で必要な情報はもう十分手に入れたって事かもだぜ? - 80: ドラゴンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:48:32.32 ID:F+jbNGjc0.net
- >>16
プレゼンの時点でかなり流失してたってレスは見たな - 21: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:04:58.40 ID:sVPBGZDG0.net
- >>11
これだろ? 中国としては技術をオーストラリア経由で抜くのが困難で(アメリカの機器も積むし)
なら、圧力掛けて潰すとなったんだろうな。 - 13: トラースキック(関東・東海)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:01:51.69 ID:/0LbvW2xO.net
- なんだぁ 内政干渉程度に屈するヘタレだったんだ
ビジネスで脅されたからって、逆を言えば
困るのは中国なんだから気にしすぎだよオージー - 14: ボマイェ(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:02:25.10 ID:+t994MtB0.net
- それだけ中国に嫌われることしてきたんだから仕方ない
- 22: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:05:07.98 ID:oOvzTuM50.net
- >>14
お、キ〇ガ〇かな - 18: ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:04:13.90 ID:Pf3KHyFY0.net
- んな訳ないじゃん
中国はオーストラリア経由で技術情報欲しかったんだろ? - 19: 膝靭帯固め(大分県)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:04:36.25 ID:m/KQ0Rha0.net
- いいことじゃん
国防に関わる技術なんだからさ - 27: アキレス腱固め(宮城県)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:08:17.19 ID:0e1joEJ90.net
- かえってよかったんじゃないの
第三国からの圧力に屈するような国と共同開発しても
技術流出につながる可能性があるわけだし - 28: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:08:50.69 ID:2VPEio1+0.net
- オーストラリア終わったな 中国に魂売ってしまったら後は中国にのまれる日も時間の問題か
- 29: アンクルホールド(石川県)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:08:58.06 ID:SO7ZX6VP0.net
- オージーも中国も印象よくないから良かったじゃん
とか思っちゃうけど
外交的にとか今後を思うとすげー損なんだろうな - 34: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:11:45.26 ID:fsUBFYx80.net
- インドネシアの新幹線と言い、オーストラリアの潜水艦と言い日本には神の加護が復活しているな。
オーストラリア首相の御子息の奥さんが中国人で、首相自身が対中国貿易で大儲けをして売り出したんだってな。
コリャ無理だったんだわ!w
アメリカも中国の基地の問題で、今の豪政権にはサジを投げているし。 - 36: 張り手(庭)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:12:28.97 ID:9ZLKbKMT0.net
- フランス製の潜水艦なんか使えるんかいなw
故障しまくりでコワいわw - 39: バックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:14:35.51 ID:fYWufhjA0.net
- 中国はなんにでも首を突っ込んで自分優先
関西人そっくりだ - 40: 断崖式ニードロップ(中部地方)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:14:35.96 ID:+03URMgy0.net
- ないない。そんなに深く入り込んでるなら情報盗むために導入させてる
- 43: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:17:25.93 ID:mAvP1TIz0.net
- 日本の機密技術だってどうせ重役だかが「親切で信頼の置ける親日の」中国人に漏らしてるだろうよ
- 44: イス攻撃(栃木県)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:17:50.39 ID:cJOz7orM0.net
- 技術を盗まれないように注意すれば日本はガラパゴス路線でいいと思う。
- 46: フェイスロック(中国地方)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:18:29.94 ID:L1mSRXDJ0.net
- 中国にとってはフランスだったらいいの?
- 57: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:30:14.15 ID:xOJkOJ1P0.net
- >>46
ドイツ産はアメリカが嫌がり日本産は中国が嫌がった結果2流のフランスに決定 - 48: ドラゴンスクリュー(禿)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:19:26.48 ID:QVZOY+Zq0.net
- 良いんじゃね?
一番争いそうな国の兵器を使いたいとかアイツラの自由でしょ俺なら無法者にスペック知られてるとか怖くて無理だけど
- 52: グロリア(茸)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:22:16.01 ID:mB0lhLhr0.net
- シナと仲良しになんか売れんわな
オージーとの貿易は牛肉だけでよい - 54: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:27:05.23 ID:bmOi9PRP0.net
- どうせ高くて買えなかったんだろ
- 55: バズソーキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:29:20.32 ID:kKtrdesS0.net
- 説明を求めたからはいそうですか、実は中国が…なんて答えてくれる訳がねぇじゃん
世界に向けて外交力、考察力、計画性の無さを曝け出すだけで、重ねて恥さらすだけなんだから辞めとけよ
それに、そも、ほぼ公然と仮想敵と定める中国の圧力を受けるような第3国に、技術力込みで軍事兵器を売ろうとする行為は、重大な国民生命財産への侵害、売国行為にあたるんじゃないのか?
オーストラリア政府に説明求めてる場合じゃねぇよ、日本政府が国民に説明しろよ
防衛装備移転3原則の主旨から話してみろよ - 59: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:31:01.25 ID:pSMMPOQS0.net
- アボット政権ならともかく今回は選ばれなくて正解だろ
- 62: 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:33:44.84 ID:jHDg71+K0.net
- まあ間違いなく支那の影響はゼロじゃないだろうな
理由の何割かはそれだろ - 66: ドラゴンスリーパー(空)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:36:04.91 ID:LOORqF+K0.net
- そもそもこれ、勝ち取るメリットって金以外にあんの?
- 69: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:38:08.50 ID:TJMdDU9+0.net
- 中国からの圧力に日和ってる国に
潜水艦技術を渡すとかありえないだろ。 - 72: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:40:14.24 ID:o23nA1240.net
- しかし、技術全部開示したあとに蹴られたんだよな
タダで技術手に入れて中国に売り渡すつもりか - 73: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:40:22.52 ID:AUGtIS9i0.net
- 中国はむしろ買わせてからが勝負だろ
- 75: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:41:19.79 ID:TJMdDU9+0.net
- 問題は信頼性です。基本設計はフランス製でも、
機関部などの主要な装備は豪州の独自開発になります。 - 76: グロリア(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:41:26.83 ID:JVbNel+RO.net
- 別にええよ。
- 81: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:48:54.62 ID:KI1Y7E2X0.net
- 日本包囲網ができつつあるね
後はトランプが大統領になってくれれば - 84: エメラルドフロウジョン(千葉県)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:50:08.66 ID:vPlZmd8X0.net
- フランスはどうせ中国にも潜水艦売るだろ
- 87: フォーク攻撃(山梨県)@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:55:51.07 ID:2dJ2MhLh0.net
- でも第二次世界大戦後、戦〇を全くしていない日本が潜水艦の受注取ったら半端無い実力ってことになるよね
まあ現役で戦〇バンバンやってるフランスの方を選んだのにはちゃんと理由があるだろうな、これは仕方ない
スポンサードリンク
ソース:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1461661071/ 2016-04-26 17:57:51
10