F1技術を用いたメルセデスSの映像を公開
- 1: 垂直落下式DDT(芋)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 09:01:21.62 ID:Gk4UN8LA0.net BE:597584361-PLT(13345) ポイント特典
-
メルセデス・ベンツはF1技術を応用したとする”S500プラグインハイブリッド”の映像を公開した。F1から応用した技術というのは、ハイブリッドシステムとターボチャージャーを組み合わせたパワーユニット。高出力&低燃費化を実現する技術に、F1で培った技術が活かされているという。
メルセデスによるとF1も乗用車も現在ではエネルギー効率を高めることが重要な課題となっており、そのソリューションとしてエネルギー回生システムを採用しているという。メルセデスではレースカーと乗用車開発の橋渡しをする部門があり、モータースポーツで培った技術を市販車にフィードバックしているという。
映像に登場するS500プラグインハイブリッドは3リッターV6エンジンにモーターを組み合わせ、最高出力435hp、最大トルク650Nmを発生。
燃費は2.8L/100km(35.7km/L)を達成している。引用元:http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20140724-10208028-carview/4/
スポンサードリンク
- 2: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 09:02:25.94 ID:/xca4zIc0.net
- ベンツのくせに調子のってるな
- 3: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 09:02:49.89 ID:CX4n8Oop0.net
- オーバースペック でも嫌いじゃない
- 4: ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 09:03:24.58 ID:jjcXmnHt0.net
- >メルセデスではレースカーと乗用車開発の橋渡しをする部門があり
どっかの軽・ミニバン屋とは大違いですなぁ - 5: オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 09:03:36.46 ID:jK+02TKB0.net
- これも燃えてしまうん?
- 6: 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 09:03:58.93 ID:BK91NaLi0.net
- イメージ戦略以外何も無いからな
- 8: 膝十字固め(山口県)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 09:14:47.13 ID:Sjhp1H7P0.net
- でも、5年後には修理費が年間50万円くらいかかるんでしょ。
- 9: メンマ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 09:16:52.70 ID:sl5sljll0.net
- とりあえずジェレミーにレポさせよう
- 10: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 09:23:10.61 ID:ILWpSLlv0.net
- Sのエアサス壊れて
70万とか言われて直さずに手放した。
こんな商売やってる限り二度と買わないわ。 - 11: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 09:48:07.56 ID:Km3zOJVt0.net
- >>10
70万くらいでなに文句言ってんだよ、ビンボー人。 - 20: 膝十字固め(山口県)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 10:31:03.32 ID:Sjhp1H7P0.net
- >>11
それが、最初の一歩。
年間50~70万は覚悟しとかないといけない。
おまけに、交差点で急に動かなくなる確率も高い。
そもそも、壊れるのが当たり前という発想だから買えない。
すみませんの一言もないからな。 - 22: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 10:34:23.84 ID:atMIgUmL0.net
- >>10
よく勘違いしている奴がいるが、別に意味もなく1000万のプライスが付いているわけではない。
すべてのパーツの集まりで1000万になっているんだから、パーツが高いのも当たり前。
その金を惜しむ奴は高級車に乗らない方がいい。
BMWの8シリーズを100万で買って毎年100万以上の維持費かけてる奴いるしw - 23: 膝十字固め(山口県)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 10:36:48.74 ID:Sjhp1H7P0.net
- >>22
壊れると言う事は、何処で壊れるか分からないってことなんだよな。
そんな車に乗る勇気は俺にはない。
そんな俺も、元はCクラス乗り。 - 12: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 09:49:23.37 ID:lQDsYpkm0.net
- セーフティカーか
- 13: ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 09:51:54.10 ID:A4C2f6Tu0.net
- 35.7km/Lってすごいな
- 14: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 09:52:37.20 ID:+wnxBr+v0.net
- これも掃除機みたいなエンジン音なのか
- 15: フライングニールキック(千葉県)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 10:05:39.47 ID:w0SMhHqI0.net
- 実質ツインチャージャーか
AMGがさらにスーチャーを加えるんですねわかります - 16: チェーン攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 10:13:35.18 ID:C9B3YcnU0.net
- F1ってイメージ戦略としてはどうかと
- 19: 中年’sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 10:20:54.85 ID:vnQIVBs70.net
- ヨーロッバ車は開発から発売までが早すぎ
もっとじっくりテストしてから売り出せよ - 21: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 10:33:00.98 ID:/xca4zIc0.net
- なんで欧州車のエアサスはぶっ壊れるんだろうな
朝起きたらシャコタンなんて話が多すぎる - 24: ナガタロックII(徳島県)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 10:58:45.81 ID:bscflyc/0.net
- 今年のメルセデスPUは大成功なのは分かるけど・・
でもまだまだレース中にトラブル抱えて壊れてるのになぁ~MGU-Kなんて市販車に移植しても、壊れまくりじゃ??
- 25: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 11:00:17.96 ID:/xca4zIc0.net
- 今後は市販車のパワーユニットもプーと言うようになるのかな?
- 26: 頭突き(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 11:03:44.01 ID:FBfDs+5u0.net
- リッター35km!?まじで!?
- 27: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 11:35:20.05 ID:UOGffoQy0.net
- 壊れにくさと快適性からレクサスいったく
- 28: ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 11:48:03.46 ID:A4C2f6Tu0.net
- 10年落ちみたいな中途半端に古いベンツって走ってないよな
大体は5年以内くらいの新し目か20年以上経ってる化石みたいなやつか
【source:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1406246481/ 2014-07-25 09:01:21】
00